マタニティライフ~妊娠10か月~
明日から妊娠10か月です!
今日がたまたま妊婦健診だったのですが、お腹のbabyは既に2,400g以上あるとの事。
チビ介が2,076gで産まれてきたので完全に抜き去ってます(^_^;)
そして正式な出産予定日(帝王切開日)も決まり、術前の説明を受けてきました。
前回は緊急帝王切開だったので、手術の当日に書いた承諾書もいただいてきました!
と言うか、術前の説明ってあるんだ~と、そんな当たり前の事に驚いてしまいました(笑)
やはり緊急と予定帝王切開では全然違うんですね~!
勿論、帝王切開の予定日よりも前に陣痛がおこってしまったらまたまた緊急帝王切開になっちゃうけど・・・それが無いといいなぁ。
とりあえず現時点ではお腹のbabyは順調なので、あとは元気に産まれてきてくれるのを祈るのみ!
大変なのは私の体だけのようです(^_^;)
最近は胃痛がひどくて食事が思うように取れません。
特に夕食が食べられませんねぇ・・・夕食をあまり食べないなんてダイエットしてるみたい(>_<)
その証拠に?2週間前の妊婦健診の時から体重が増えてない・・・。
前回とまったく同じ体重でビックリしちゃった。
Babyは400g以上増えてるのに・・・。
助産師さんにも「分食してください」と言われました。
一度に食べようと思わないで、何度かにわけて食事をした方が良いとの事。
また消化の良いものを食べてくださいとも・・・。
あ”妊娠10か月の現時点で体重は6キロ増です。
夜、ちょっとでも食べ過ぎると、横になると胃が痛くて眠れない。
すぐに胃酸も逆流してくるし、胸焼け状態が何時間も続くんです。
横になると、寝返り打つ度に胃に激痛が走ります(;_:)
元々胃が弱かったからなぁ。
チビ介よりも既に大きくなったBabyに、胃も驚いているんでしょうね。
あと背中の筋肉と腰痛がとにかくひどい。
夜になるともう生きた心地がしないです。
食事の片づけするのもはぁはぁいいながら、何度も腰を伸ばしながら休みながらやってます。
もう若くはないんですね・・・。
しかしそんな状況でもチビ介は容赦ないです(^_^;)
私がどんなにお腹が張ってても、疲れてても、ダルくても・・・。
「遊びに連れてけ~、外に行きたい~」と騒ぎまくり。
先日は、土足を履いてリビングまで歩いて来て、私の手を引いて玄関まで連れて行ったし。
この間、久しぶりに朝から大塚池へ連れて行ったら「がーが、がーが」とカモを見て大はしゃぎ。
1人で興奮して走り回ってました(笑)

そして直ぐに逃走・・・。
追いかけまわすのも大変です(>_<)

母親的には、気分転換程度に30分くらいでお散歩を終わりにしたいのですが。
チビ介につきあうと1時間なんてあっという間。
散歩から戻ると私がぐったり、げっそり、お腹もカチカチ(^_^;)
自分は疲れると直ぐに抱っこをせがむというずるいヤツです。
帝王切開で約2週間早くBabyを出産する事になりますが、ある意味良かったかも。
今の状態が2週間早く終わると思えば・・・。
怪獣チビ介が、少しでもお兄ちゃんらしく大人になってくれることを祈るばかりです。
二人目はどうか少しでも落ち着いた子に育ってくれますよーに(笑)
いや、とりあえずは健康で元気に産まれてきてくれればそれでいいや!(^^)!
ちなみに、現時点ではお腹の中でもありえない暴れっぷりです。
今日がたまたま妊婦健診だったのですが、お腹のbabyは既に2,400g以上あるとの事。
チビ介が2,076gで産まれてきたので完全に抜き去ってます(^_^;)
そして正式な出産予定日(帝王切開日)も決まり、術前の説明を受けてきました。
前回は緊急帝王切開だったので、手術の当日に書いた承諾書もいただいてきました!
と言うか、術前の説明ってあるんだ~と、そんな当たり前の事に驚いてしまいました(笑)
やはり緊急と予定帝王切開では全然違うんですね~!
勿論、帝王切開の予定日よりも前に陣痛がおこってしまったらまたまた緊急帝王切開になっちゃうけど・・・それが無いといいなぁ。
とりあえず現時点ではお腹のbabyは順調なので、あとは元気に産まれてきてくれるのを祈るのみ!
大変なのは私の体だけのようです(^_^;)
最近は胃痛がひどくて食事が思うように取れません。
特に夕食が食べられませんねぇ・・・夕食をあまり食べないなんてダイエットしてるみたい(>_<)
その証拠に?2週間前の妊婦健診の時から体重が増えてない・・・。
前回とまったく同じ体重でビックリしちゃった。
Babyは400g以上増えてるのに・・・。
助産師さんにも「分食してください」と言われました。
一度に食べようと思わないで、何度かにわけて食事をした方が良いとの事。
また消化の良いものを食べてくださいとも・・・。
あ”妊娠10か月の現時点で体重は6キロ増です。
夜、ちょっとでも食べ過ぎると、横になると胃が痛くて眠れない。
すぐに胃酸も逆流してくるし、胸焼け状態が何時間も続くんです。
横になると、寝返り打つ度に胃に激痛が走ります(;_:)
元々胃が弱かったからなぁ。
チビ介よりも既に大きくなったBabyに、胃も驚いているんでしょうね。
あと背中の筋肉と腰痛がとにかくひどい。
夜になるともう生きた心地がしないです。
食事の片づけするのもはぁはぁいいながら、何度も腰を伸ばしながら休みながらやってます。
もう若くはないんですね・・・。
しかしそんな状況でもチビ介は容赦ないです(^_^;)
私がどんなにお腹が張ってても、疲れてても、ダルくても・・・。
「遊びに連れてけ~、外に行きたい~」と騒ぎまくり。
先日は、土足を履いてリビングまで歩いて来て、私の手を引いて玄関まで連れて行ったし。
この間、久しぶりに朝から大塚池へ連れて行ったら「がーが、がーが」とカモを見て大はしゃぎ。
1人で興奮して走り回ってました(笑)

そして直ぐに逃走・・・。
追いかけまわすのも大変です(>_<)

母親的には、気分転換程度に30分くらいでお散歩を終わりにしたいのですが。
チビ介につきあうと1時間なんてあっという間。
散歩から戻ると私がぐったり、げっそり、お腹もカチカチ(^_^;)
自分は疲れると直ぐに抱っこをせがむというずるいヤツです。
帝王切開で約2週間早くBabyを出産する事になりますが、ある意味良かったかも。
今の状態が2週間早く終わると思えば・・・。
怪獣チビ介が、少しでもお兄ちゃんらしく大人になってくれることを祈るばかりです。
二人目はどうか少しでも落ち着いた子に育ってくれますよーに(笑)
いや、とりあえずは健康で元気に産まれてきてくれればそれでいいや!(^^)!
ちなみに、現時点ではお腹の中でもありえない暴れっぷりです。
by sa2ki-h6
| 2011-04-26 22:21
| マタニティ&出産
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

お!いよいよですね。
生まれたらまたご一報ください。こっそり会いに行きますから。
赤ちゃんて、何故にあんな癒しオーラを出すのでしょう。
見ているだけで本当に幸せになれます。
それにしても、働く妊婦って何て楽だったのでしょう。
さつきさんは本当に頑張ってます。えらいっ!!!!!
生まれたらまたご一報ください。こっそり会いに行きますから。
赤ちゃんて、何故にあんな癒しオーラを出すのでしょう。
見ているだけで本当に幸せになれます。
それにしても、働く妊婦って何て楽だったのでしょう。
さつきさんは本当に頑張ってます。えらいっ!!!!!
Like

出産まであと少しですね。
私は逆子で38週で帝王切開だったんですが
マスミの発育がよく私が胎盤に取られて
貧血にになり鉄剤飲んでました。
今は小さくて信じられませんが生まれた時
3322グラムもありました。
臨月の時はそれは重いし苦しくて・・
私の産院の体重制限厳しかったので
7キロ増で頑張ったのですがおかげで
産んだ時点で戻ってました。
陣痛を経験しないと思えば楽でしょうが
術後の痛みも辛いものですよね。
頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪
私は逆子で38週で帝王切開だったんですが
マスミの発育がよく私が胎盤に取られて
貧血にになり鉄剤飲んでました。
今は小さくて信じられませんが生まれた時
3322グラムもありました。
臨月の時はそれは重いし苦しくて・・
私の産院の体重制限厳しかったので
7キロ増で頑張ったのですがおかげで
産んだ時点で戻ってました。
陣痛を経験しないと思えば楽でしょうが
術後の痛みも辛いものですよね。
頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪
>いるまーれさん
本当にいよいよですよ~。
GW明けたらドキドキしてるのかな?
てか、未だに準備が終わっていない(^_^;)
チビ介の時は早々準備が終わっちゃって「ほかにやる事ないかな?」って考えてるくらいだったのに・・・。
一人目と二人目ってこんなにも違うものなんですね。
がんばって出産しまーす。
産まれたら報告させていただきますね!
本当にいよいよですよ~。
GW明けたらドキドキしてるのかな?
てか、未だに準備が終わっていない(^_^;)
チビ介の時は早々準備が終わっちゃって「ほかにやる事ないかな?」って考えてるくらいだったのに・・・。
一人目と二人目ってこんなにも違うものなんですね。
がんばって出産しまーす。
産まれたら報告させていただきますね!
>ケンシロウママさん
うちの産婦人科も体重管理がめちゃ厳しいです(>_<)
もしかして同じ病院かな?
婦人科が特に激混みのあの病院なんですが・・・。
出産したら病院のご飯とかもスマートフォンでUPするつもりでいるので(笑)
もしも同じだったら鍵コメください^m^
ますみちゃんは3322gだったんですか!
大きかったんですね~。
でも体重が直ぐに戻っただなんて素晴らしい。
私は1か月後に出産前の体重+1キロにやっと戻って、その後その1キロがなかなか戻らず&お尻まわりの肉&骨盤の開きに1年くらい悩まされました(>_<)
うちの産婦人科も体重管理がめちゃ厳しいです(>_<)
もしかして同じ病院かな?
婦人科が特に激混みのあの病院なんですが・・・。
出産したら病院のご飯とかもスマートフォンでUPするつもりでいるので(笑)
もしも同じだったら鍵コメください^m^
ますみちゃんは3322gだったんですか!
大きかったんですね~。
でも体重が直ぐに戻っただなんて素晴らしい。
私は1か月後に出産前の体重+1キロにやっと戻って、その後その1キロがなかなか戻らず&お尻まわりの肉&骨盤の開きに1年くらい悩まされました(>_<)