突発&風邪
チビ太、今朝からキレイに発疹出ました~(^_^;)
やっぱり突発だったようです。
突発性発疹。
チビ介(兄)の時は初めてだから何をするにもうろたえたけど、さすが2人目は「突発だから・・・」と冷静に対処する事が出来ました。
ん~でも、チビ介は突発になるのが遅くて卒乳後だったので、夜中にこんなに起きる事は無かったからなぁ。
夜中にこんなに起きられるのは本当につらいっ!
いや、起きられると言うか、ずっと起きてる?(笑)
3日間、抱っこしてないと寝なかったと言っても過言ではないですね。
だって、置くと長くても15分、短いとあっという間に起きるんです。
私と夫はかなりの寝不足です。
それとチビ太、私の風邪もうつったようで、昨日の夕方から鼻水&咳。
そのため発疹を診せつつ、風邪薬をもらいに朝から病院へ行ってきました~。
薬を飲んだらコテっと寝ちゃいました。
これで今夜は何とか眠れそうです(>_<)

熱が出た日の昼間はぽかぽかへ行ってました。
潜伏期間があるから、ここでうつった訳ではないんですけどね~。
昼間はこんなに元気だったのに。
こんなアンパンマンのおもちゃでも遊べるようになって、成長したな~としみじみしていたら・・・突発ですよ(^_^;)
まぁ突発も成長した証ですよね。
誰もがかかる病気ですからね~。
熱グズは終わったけど、今度は発疹グズグズが始まりました。
なーんで発疹が出るとグズグズになるんでしょうね?
本当に不思議~。
チビ介の時は「こんなにグズグズもう嫌~!」と思ったけど、チビ太の場合はそんなに感じない(笑)
チビ太のグズグズよりも、チビ介の「チョコレートが欲しい」の全身全霊をかけたグズグズの方がヒドイからだろうな、間違いなく(笑)
それにチビ太はグズグズしても、おんぶしちゃうと静かになるから^m^
2人目は何にしてもおんぶですよね。
おんぶで育つ!
おんぶ万歳♪
早くチビ太に元気になってもらいたいものです。
ブログもぼちぼち復活していきたいと思います。
そのためにも!今日こそは寝るぞ~、寝たいぞー、眠らせて~チビ太ー!!!
やっぱり突発だったようです。
突発性発疹。
チビ介(兄)の時は初めてだから何をするにもうろたえたけど、さすが2人目は「突発だから・・・」と冷静に対処する事が出来ました。
ん~でも、チビ介は突発になるのが遅くて卒乳後だったので、夜中にこんなに起きる事は無かったからなぁ。
夜中にこんなに起きられるのは本当につらいっ!
いや、起きられると言うか、ずっと起きてる?(笑)
3日間、抱っこしてないと寝なかったと言っても過言ではないですね。
だって、置くと長くても15分、短いとあっという間に起きるんです。
私と夫はかなりの寝不足です。
それとチビ太、私の風邪もうつったようで、昨日の夕方から鼻水&咳。
そのため発疹を診せつつ、風邪薬をもらいに朝から病院へ行ってきました~。
薬を飲んだらコテっと寝ちゃいました。
これで今夜は何とか眠れそうです(>_<)

熱が出た日の昼間はぽかぽかへ行ってました。
潜伏期間があるから、ここでうつった訳ではないんですけどね~。
昼間はこんなに元気だったのに。
こんなアンパンマンのおもちゃでも遊べるようになって、成長したな~としみじみしていたら・・・突発ですよ(^_^;)
まぁ突発も成長した証ですよね。
誰もがかかる病気ですからね~。
熱グズは終わったけど、今度は発疹グズグズが始まりました。
なーんで発疹が出るとグズグズになるんでしょうね?
本当に不思議~。
チビ介の時は「こんなにグズグズもう嫌~!」と思ったけど、チビ太の場合はそんなに感じない(笑)
チビ太のグズグズよりも、チビ介の「チョコレートが欲しい」の全身全霊をかけたグズグズの方がヒドイからだろうな、間違いなく(笑)
それにチビ太はグズグズしても、おんぶしちゃうと静かになるから^m^
2人目は何にしてもおんぶですよね。
おんぶで育つ!
おんぶ万歳♪
早くチビ太に元気になってもらいたいものです。
ブログもぼちぼち復活していきたいと思います。
そのためにも!今日こそは寝るぞ~、寝たいぞー、眠らせて~チビ太ー!!!
by sa2ki-h6
| 2012-04-16 14:24
| 病気
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

熱でた時のお薬って、結構眠くなるからありがたいよね?笑
子供が具合悪いんだから、本当はこんな事言ってはいけないのかもしれないけど、寝たいもんさ、やっぱり!!
本音っす!
子供が具合悪いんだから、本当はこんな事言ってはいけないのかもしれないけど、寝たいもんさ、やっぱり!!
本音っす!
Like
突発でしたか(><)
うちはやらないまま2歳になっちゃいました。
病院でも「え!やってないの?!」ってビックリされます(汗)
風邪や寝かしつけ・・・本当にお疲れ様です。
早くゆっくり寝れるようになるといいですね。
そういえば、近所の学校がノロとインフルA型で学級閉鎖になってる
という情報を聞きました(in日立)
まだまだ気が抜けないですね。
さつきさんのご家族皆さんが早く元気になりますように。。。
ちょっぴり北から祈っております*
うちはやらないまま2歳になっちゃいました。
病院でも「え!やってないの?!」ってビックリされます(汗)
風邪や寝かしつけ・・・本当にお疲れ様です。
早くゆっくり寝れるようになるといいですね。
そういえば、近所の学校がノロとインフルA型で学級閉鎖になってる
という情報を聞きました(in日立)
まだまだ気が抜けないですね。
さつきさんのご家族皆さんが早く元気になりますように。。。
ちょっぴり北から祈っております*

>あさぶー
そうなの!
薬、めっちゃありがたい(笑)
薬が無くなりかけると「もう無いんだ~」って思うもん^m^
だって、やっぱり薬を飲むとコテっとロングに寝てくれるからね~。
子供が寝てる間くらいしか、母親はゆっくり出来ませんから~。
やっぱりみんな思う事は一緒だよね♪
そうなの!
薬、めっちゃありがたい(笑)
薬が無くなりかけると「もう無いんだ~」って思うもん^m^
だって、やっぱり薬を飲むとコテっとロングに寝てくれるからね~。
子供が寝てる間くらいしか、母親はゆっくり出来ませんから~。
やっぱりみんな思う事は一緒だよね♪

突発、うちも長男はやらないで終わるんじゃないか?って思ったんですが、1歳半を過ぎてやりました。
あきさんところはやってないんですね~。
2歳過ぎてもやる子はやるんですかね?
それともやらないでそのまま成長しちゃう子もいるんですかね?
やらずに済むならそれが一番ですよね(笑)
大人になってからかかる事もなさそうですものね@突発
あきさんは日立にお住まいなんですねっ!
学級閉鎖が未だにあるんですね~怖いわぁ。
私も気を付けないと・・・。
1シーズンにインフル2回は避けたいので(^_^;)
あきさんもお気を付けくださいねっ!!!
あきさんところはやってないんですね~。
2歳過ぎてもやる子はやるんですかね?
それともやらないでそのまま成長しちゃう子もいるんですかね?
やらずに済むならそれが一番ですよね(笑)
大人になってからかかる事もなさそうですものね@突発
あきさんは日立にお住まいなんですねっ!
学級閉鎖が未だにあるんですね~怖いわぁ。
私も気を付けないと・・・。
1シーズンにインフル2回は避けたいので(^_^;)
あきさんもお気を付けくださいねっ!!!