HANABI
今年の夏、初花火に行ってきました。
ちょっと訳ありで、ナイスポジションから撮影させていただく事が出来ました。
通常は立ち入り禁止区域になっている場所から・・・。
その理由は後程!
でも凹んだ~!
花火、難し過ぎて泣けてきた。
初花火は、撃沈して終わりました(^_^;)

ちなみに、上の画像はSONYのNEX5Tで撮影したものです。
レンズは35mmのF1.8の単焦点。
NEX5T、外付けフラッシュがつけられないのはおろか、内蔵フラッシュも無いので、もちろんフラッシュは使っていません。
F1.8の明るさを改めて痛感。
こちらは19時過ぎの真っ暗な田んぼの中から撮影しました。
本当に何も見えなくて・・・なのに懐中電灯持っていくの忘れて本当に困りました(笑)→花火撮影に慣れてないのバレバレ
レリーズ差し込むのも一苦労^_^;
やはり知識と経験をもっと積まなくては・・・。
そしてこちらの画像、何も手を加えてません。
撮って出し状態です。
絞り優先、F1.8、ISOオートで3200でした。
三脚は既に使用しているので、三脚の前に座り込んで、膝にカメラをしっかり載せて、両脇をガッツリ構えて撮りました。
他にはブレてる写真もあったけど、これならまだ使えるかなと。
やばいです、やっぱりF1.8は明るい~、ビックリ~!!!
と、感動しました。
NEXの時はコレしか使ってないです(*^_^*)
この2日間はとにかく写真を撮りまくりました。
2日間とも朝から晩まで!
物凄く疲れたけど、楽しくて、楽しくて、楽しくて・・・。
そのレポは後程。
画像、整理しなきゃ!!!
とりあえず、初花火は撃沈と言うお知らせと?やっぱり明るいレンズはいいね!と思った事を簡単にまとめてみました!
ちょっと訳ありで、ナイスポジションから撮影させていただく事が出来ました。
通常は立ち入り禁止区域になっている場所から・・・。
その理由は後程!
でも凹んだ~!
花火、難し過ぎて泣けてきた。
初花火は、撃沈して終わりました(^_^;)

ちなみに、上の画像はSONYのNEX5Tで撮影したものです。
レンズは35mmのF1.8の単焦点。
NEX5T、外付けフラッシュがつけられないのはおろか、内蔵フラッシュも無いので、もちろんフラッシュは使っていません。
F1.8の明るさを改めて痛感。
こちらは19時過ぎの真っ暗な田んぼの中から撮影しました。
本当に何も見えなくて・・・なのに懐中電灯持っていくの忘れて本当に困りました(笑)→花火撮影に慣れてないのバレバレ
レリーズ差し込むのも一苦労^_^;
やはり知識と経験をもっと積まなくては・・・。
そしてこちらの画像、何も手を加えてません。
撮って出し状態です。
絞り優先、F1.8、ISOオートで3200でした。
三脚は既に使用しているので、三脚の前に座り込んで、膝にカメラをしっかり載せて、両脇をガッツリ構えて撮りました。
他にはブレてる写真もあったけど、これならまだ使えるかなと。
やばいです、やっぱりF1.8は明るい~、ビックリ~!!!
と、感動しました。
NEXの時はコレしか使ってないです(*^_^*)
この2日間はとにかく写真を撮りまくりました。
2日間とも朝から晩まで!
物凄く疲れたけど、楽しくて、楽しくて、楽しくて・・・。
そのレポは後程。
画像、整理しなきゃ!!!
とりあえず、初花火は撃沈と言うお知らせと?やっぱり明るいレンズはいいね!と思った事を簡単にまとめてみました!
by sa2ki-h6
| 2015-08-24 06:02
| カメラ日記
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。