続

今日から全国的に2学期開始~。
うちのむすこたちは先週から稼働してますが(*^_^*)
それなのに!
お盆ネタ(笑)
ためすぎですね・・・。
お墓参りの帰り、湊線のホームに電車を見に行きました~!
車で走っていると「あ、電車!」と、そのレトロな佇まいにいつも目を奪われている子供達。
近くで見てみるか~と、平磯駅に立ち寄ってみました。
時刻表を見てみると、何と運の良い事にあと5分で電車が来るではありませんか♪
暑いけど我慢して、電車が来るのを待ちました~。

3710=みなと
わかります?
ポケベル世代の方ならわかりますよね?
私、思いっきりポケベル世代なので、そんな表記が思わずうれしくなりました~(*^_^*)
湊線には仕事で1度利用したことがあるのですが、子供達とは乗った事がありません。
今度、遠足気分で乗ってみようかな~。
そんな気持ちにさせてくれる、レトロでかわいい電車でした!
by sa2ki-h6
| 2018-09-03 12:36
| オデカケ(ひたちなか市)
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
湊線って、確かフォトジェニックな路線で有名?なところでしたよね?
電車に乗ってどこか行ったのかな?と思いましたが、ホームでの撮影でしたか(笑)
そういえば、平磯には昨年GWころに行ったのを思い出しました。
(電車にはお目にかからず、海を見て帰っただけですが^^;)
茨城って良いところが沢山ありますよね。
海なし県に住んでいる私には、ちょっとうらやましいところもあったりします^^
電車に乗ってどこか行ったのかな?と思いましたが、ホームでの撮影でしたか(笑)
そういえば、平磯には昨年GWころに行ったのを思い出しました。
(電車にはお目にかからず、海を見て帰っただけですが^^;)
茨城って良いところが沢山ありますよね。
海なし県に住んでいる私には、ちょっとうらやましいところもあったりします^^
Like
>Hideさん
フォトジェニックな路線で有名なんですか?
よくわかんないです~!
でもレトロで雰囲気あって、いい感じですよね♪
駅名が書かれた看板もかわいいし。
てか、湊線をわざわざ見るってHideさんの行動力は相変わらず素晴らしいですね。
茨城、いいところいろいろあるようですが、私はあまり行ってないような・・・。
Hideさんの方が詳しい気がします(笑)
フォトジェニックな路線で有名なんですか?
よくわかんないです~!
でもレトロで雰囲気あって、いい感じですよね♪
駅名が書かれた看板もかわいいし。
てか、湊線をわざわざ見るってHideさんの行動力は相変わらず素晴らしいですね。
茨城、いいところいろいろあるようですが、私はあまり行ってないような・・・。
Hideさんの方が詳しい気がします(笑)