チビ介(兄)のお茶を飲む時に使っているストローマグボトル。
最近はコップも上手に使えるようになったので、別にストローじゃなくてもいいのかな?と。
しかも最近は暑いので、プラスチックのストローマグだとお茶が直ぐにぬるくなっちゃう。
と言うわけで、こちらを購入しました~。
HALEIWA ステンレスマグボトル480ml♪
見た目のかわいらしさに惚れて決めました!(^^)!
ブラックにピンクのキャップがかわいい~。

キャップの上にもHALEIWAマークが!

480mlは他にも2色あります↓
別シリーズだと8種類の絵柄があります~。
サイズは250ml、280ml、350ml、480mlの4種類。
みんなかわいいのでどれにしようか迷っちゃいますよ~。

フタを外すとどの方向からも飲め、大きいサイズの氷も入るワイドタイプの口径。
飲み口とフタがあけやすく、洗いやすい。
真空2重構造なので、保温保冷効果にも優れています!
替えのパッキンもついていまーす。
気になる方は、是非HALEIWAのサイトを見てみてくださいねっ。
ちなみに私はアフィリエイトはやってませんのでご安心を?
HALEIWAのまわしものでもありませんので(笑)
このステンレスマグボトルだと、チビ介だけじゃなくて自分も飲めるのがいい!
さすがにストローマグだと私は飲めないからなぁ。
2人で仲良く飲みたいと思います♪
最近はコップも上手に使えるようになったので、別にストローじゃなくてもいいのかな?と。
しかも最近は暑いので、プラスチックのストローマグだとお茶が直ぐにぬるくなっちゃう。
と言うわけで、こちらを購入しました~。
HALEIWA ステンレスマグボトル480ml♪
見た目のかわいらしさに惚れて決めました!(^^)!
ブラックにピンクのキャップがかわいい~。

キャップの上にもHALEIWAマークが!

480mlは他にも2色あります↓
別シリーズだと8種類の絵柄があります~。
サイズは250ml、280ml、350ml、480mlの4種類。
みんなかわいいのでどれにしようか迷っちゃいますよ~。

フタを外すとどの方向からも飲め、大きいサイズの氷も入るワイドタイプの口径。
飲み口とフタがあけやすく、洗いやすい。
真空2重構造なので、保温保冷効果にも優れています!
替えのパッキンもついていまーす。
気になる方は、是非HALEIWAのサイトを見てみてくださいねっ。
ちなみに私はアフィリエイトはやってませんのでご安心を?
HALEIWAのまわしものでもありませんので(笑)
このステンレスマグボトルだと、チビ介だけじゃなくて自分も飲めるのがいい!
さすがにストローマグだと私は飲めないからなぁ。
2人で仲良く飲みたいと思います♪
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-31 10:34
| 雑貨・キッチンツール
|
Trackback
|
Comments(6)
チビ介(兄)用に、ついに補助便座を購入しました。
早いような、遅いような。
ちなみにチビ介はもうすぐ2歳4か月。
個人的には夏が終わってからでもいいかな~と思っていたのですが、まわりのお友達は既に補助便座を使ってトイレトレーニングを始めているし・・・夫の実家では少し前からおまるを使ってチビ介におしっこをさせているらしい!
それを先日初めて言われてビックリ!
じゃ~うちでも始めないとか~と、7/22(金) にリニューアルしたトイザラスで、こちらを購入してきました(ベビザらすが併設されて、Baby用品が充実してました)。
リッチェルのポティス。
ブログに便座のアップが写ってるって変な感じですよね(^_^;)

イスタイプなので座らせるのが楽らしい。
真ん中に取っ手がついていると、股を開くのを嫌がる子だと大変だとか?
そして足を閉じて力みやすいとか・・・。
とりあえず、口コミを信じて購入してみました。
それに見た目がシンプルだし、安いし(笑)
トイザラスで1,990円でした。
最近のチビ介は「うんち、出る~!」と、うんちをする前には必ず宣言します。
そしてチビ介のうんちスポット、ジャングルジムの中へ消えていくのでした(笑)
こっそり様子を見ていると、ジャングルジムの中で真っ赤な顔をしてうんちをしています^m^
「うんち出た?」と聞くと「出た~、いっぱい」と言う時もあれば「まだ~、もっと~」と言う時もあります。
だからちゃんとうんちが出る?出きった感覚?を伝える事は出来る模様。
あとはそれを便座で実行してくれればいいんだけど。
時間かかるだろうな~(^_^;)
3歳までにはずれればいいな~。
人並みにはずれてくれればいいな~。
そんなに早くとは望まない・・・。
とりあえずママにかまってもらいたくて、したくもないのにトイレって言われるのが怖い。
既に昨日1回やられたし。
トイレもまだ新鮮だから遊びたいみたいで。
トイレットペーパー丸めて便器の中に入れて遊んでた(>_<)
長い戦いが始まりそうです。
気長にがんばりまーす。
早いような、遅いような。
ちなみにチビ介はもうすぐ2歳4か月。
個人的には夏が終わってからでもいいかな~と思っていたのですが、まわりのお友達は既に補助便座を使ってトイレトレーニングを始めているし・・・夫の実家では少し前からおまるを使ってチビ介におしっこをさせているらしい!
それを先日初めて言われてビックリ!
じゃ~うちでも始めないとか~と、7/22(金) にリニューアルしたトイザラスで、こちらを購入してきました(ベビザらすが併設されて、Baby用品が充実してました)。
リッチェルのポティス。
ブログに便座のアップが写ってるって変な感じですよね(^_^;)

イスタイプなので座らせるのが楽らしい。
真ん中に取っ手がついていると、股を開くのを嫌がる子だと大変だとか?
そして足を閉じて力みやすいとか・・・。
とりあえず、口コミを信じて購入してみました。
それに見た目がシンプルだし、安いし(笑)
トイザラスで1,990円でした。
最近のチビ介は「うんち、出る~!」と、うんちをする前には必ず宣言します。
そしてチビ介のうんちスポット、ジャングルジムの中へ消えていくのでした(笑)
こっそり様子を見ていると、ジャングルジムの中で真っ赤な顔をしてうんちをしています^m^
「うんち出た?」と聞くと「出た~、いっぱい」と言う時もあれば「まだ~、もっと~」と言う時もあります。
だからちゃんとうんちが出る?出きった感覚?を伝える事は出来る模様。
あとはそれを便座で実行してくれればいいんだけど。
時間かかるだろうな~(^_^;)
3歳までにはずれればいいな~。
人並みにはずれてくれればいいな~。
そんなに早くとは望まない・・・。
とりあえずママにかまってもらいたくて、したくもないのにトイレって言われるのが怖い。
既に昨日1回やられたし。
トイレもまだ新鮮だから遊びたいみたいで。
トイレットペーパー丸めて便器の中に入れて遊んでた(>_<)
長い戦いが始まりそうです。
気長にがんばりまーす。
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-30 09:58
| 成長記録
|
Trackback
|
Comments(0)
最近、かなり首がしっかりしてきたチビ太(弟)。
バンボにちょこちょこ座らせています。
布団に寝かせておくと泣くのに、バンボに座るとご機嫌になったりするので、やっぱり座って周りを見渡せるのは気分がいいのかな?
今日もいつもの如くバンボに座らせていると・・・寝ちゃった(笑)
その姿のかわいらしいこと!
電車で居眠りしているおじさんのように頭をかくかくさせてるんですもの~!

時々ガクっとしてビックリするのか目を開けます。
でもまたすーっと眠ってしまう。
それを1時間くらい繰り返していました^m^
布団で寝てるとチビ介(兄)に大声出されたりバタバタされたりしてゆっくり眠れないからかな~。
あ”ちなみに、この画像のチビ太は、ダイニングテーブルの上です(^^ゞ
私がキッチンにいるところを見られるように♪
動けるようになったら無理ですけどね~。
最近のチビ太、めちゃよく笑うんです。
その笑顔に毎日癒されてます。
その笑顔のお蔭でがんばれてるのかも。
・・・もうチビ介のヤキモチが半端ないんです。
昨日なんて、母乳を飲んでいるチビ太の頭をつかんで、おっぱいから引き離しましたからね。
そして「ママ、抱っこー」と私にしがみついてきたし。
チビ介が寂しいのもわかるけど、チビ太に母乳をあげない訳にもいかないし。
これでもギリギリまでチビ介と一緒にいて、タイミングを見ておっぱいをあげてるんですがね。
それでもダメなようです。
早く赤ちゃん返りの今が過ぎて欲しいなぁ。
バンボにちょこちょこ座らせています。
布団に寝かせておくと泣くのに、バンボに座るとご機嫌になったりするので、やっぱり座って周りを見渡せるのは気分がいいのかな?
今日もいつもの如くバンボに座らせていると・・・寝ちゃった(笑)
その姿のかわいらしいこと!
電車で居眠りしているおじさんのように頭をかくかくさせてるんですもの~!

時々ガクっとしてビックリするのか目を開けます。
でもまたすーっと眠ってしまう。
それを1時間くらい繰り返していました^m^
布団で寝てるとチビ介(兄)に大声出されたりバタバタされたりしてゆっくり眠れないからかな~。
あ”ちなみに、この画像のチビ太は、ダイニングテーブルの上です(^^ゞ
私がキッチンにいるところを見られるように♪
動けるようになったら無理ですけどね~。
最近のチビ太、めちゃよく笑うんです。
その笑顔に毎日癒されてます。
その笑顔のお蔭でがんばれてるのかも。
・・・もうチビ介のヤキモチが半端ないんです。
昨日なんて、母乳を飲んでいるチビ太の頭をつかんで、おっぱいから引き離しましたからね。
そして「ママ、抱っこー」と私にしがみついてきたし。
チビ介が寂しいのもわかるけど、チビ太に母乳をあげない訳にもいかないし。
これでもギリギリまでチビ介と一緒にいて、タイミングを見ておっぱいをあげてるんですがね。
それでもダメなようです。
早く赤ちゃん返りの今が過ぎて欲しいなぁ。
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-29 21:24
| チビ介&チビ太の日常
|
Trackback
|
Comments(0)
誰もが1度は通る道?
アンパンマン(笑)
うちでは最近までアニメを1度も見せた事無かったのに・・・。
2歳前くらいから「アンマン」だの「アンパンパン」など、まともにアンパンマンと言えないのにアンパンマングッズに興味を持ち始めました。
そして2歳3か月の今、ドツボにハマってます(^_^;)
こちらは私の祖父がくれたアンパンマンのぬいぐるみ。
私からみて祖父と言う事は、チビ介から見るとひいおじいちゃんになりますね!
こちらのアンパンマン、手のボタンを押すと頬が光ります。
チビ介は最近、寝る時にこのアンパンマンを寝室へ連れて行きます。
寝たらあっという間にどこかに吹っ飛んでますけどね(笑)

そして最近はガチャガチャも大好き。
ガチャガチャがたくさんあるコーナーへ行くと、やっぱりアンパンマンを目ざとく見つけます。
今はこのシリーズを収集しています。
あとアンパンマンだけなのに・・・なかなか出ません。
私の実母がチビ介と一緒になって収集してます^m^
と言うか、実母の方が揃えたくなってる(笑)

その他にもガチャガチャグッズはいろいろあります。
でも1番のお気に入りがこちら↑で、チビ介は特に赤ちゃんマンが好きらしい(笑)
このアンパンマンブームはいつまで続くんだろう^_^;
昨日の夜アンパンマンが見たいと言うので、録画しておいたBS日テレのアンパンマンクラブを見せてあげたら、もう寝る時間だと言うのに「アンパンマン、もう1回」とグズり始め、しまいにはギャン泣き。
私は放置して泣くのを待ちました(^_^;)
しばらくしたら諦めたらしく、ママ~寝る~と言ってきました。
・・・あきらめるまで15分くらい鼻水垂らしながら叫んでましたけどね。
その顔を私に摺り寄せるな~って正直思いました(笑)
でもでもテレビの内容はそれなりにわかっている模様。
先週と先々週に地上波で放送されたアンパンマンの映画を見ながら、チビ介ってば魔女と戦うアンパンマンを見て「アンパンマン、がんばって~!」と声援してるんです。
その様子を見て私もビックリ!
ちゃんと理解してる~って(笑)
しばらくはアンパンマンがヘビロテになりそうです。
私がキャラを覚えちゃうよ~!!!
あ”あと、ドラえもんをちょろっと見せたらそれにも興味を示しました。
やっぱりああいう丸いキャラがかわいくていいんですかね~?!
何歳くらいまでハマるものですか?
先輩ママさん、教えてくださーい!!!
アンパンマン(笑)
うちでは最近までアニメを1度も見せた事無かったのに・・・。
2歳前くらいから「アンマン」だの「アンパンパン」など、まともにアンパンマンと言えないのにアンパンマングッズに興味を持ち始めました。
そして2歳3か月の今、ドツボにハマってます(^_^;)
こちらは私の祖父がくれたアンパンマンのぬいぐるみ。
私からみて祖父と言う事は、チビ介から見るとひいおじいちゃんになりますね!
こちらのアンパンマン、手のボタンを押すと頬が光ります。
チビ介は最近、寝る時にこのアンパンマンを寝室へ連れて行きます。
寝たらあっという間にどこかに吹っ飛んでますけどね(笑)

そして最近はガチャガチャも大好き。
ガチャガチャがたくさんあるコーナーへ行くと、やっぱりアンパンマンを目ざとく見つけます。
今はこのシリーズを収集しています。
あとアンパンマンだけなのに・・・なかなか出ません。
私の実母がチビ介と一緒になって収集してます^m^
と言うか、実母の方が揃えたくなってる(笑)

その他にもガチャガチャグッズはいろいろあります。
でも1番のお気に入りがこちら↑で、チビ介は特に赤ちゃんマンが好きらしい(笑)
このアンパンマンブームはいつまで続くんだろう^_^;
昨日の夜アンパンマンが見たいと言うので、録画しておいたBS日テレのアンパンマンクラブを見せてあげたら、もう寝る時間だと言うのに「アンパンマン、もう1回」とグズり始め、しまいにはギャン泣き。
私は放置して泣くのを待ちました(^_^;)
しばらくしたら諦めたらしく、ママ~寝る~と言ってきました。
・・・あきらめるまで15分くらい鼻水垂らしながら叫んでましたけどね。
その顔を私に摺り寄せるな~って正直思いました(笑)
でもでもテレビの内容はそれなりにわかっている模様。
先週と先々週に地上波で放送されたアンパンマンの映画を見ながら、チビ介ってば魔女と戦うアンパンマンを見て「アンパンマン、がんばって~!」と声援してるんです。
その様子を見て私もビックリ!
ちゃんと理解してる~って(笑)
しばらくはアンパンマンがヘビロテになりそうです。
私がキャラを覚えちゃうよ~!!!
あ”あと、ドラえもんをちょろっと見せたらそれにも興味を示しました。
やっぱりああいう丸いキャラがかわいくていいんですかね~?!
何歳くらいまでハマるものですか?
先輩ママさん、教えてくださーい!!!
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-26 12:53
| チビ介&チビ太の日常
|
Trackback
|
Comments(6)
チビ太(弟)の首が大分しっかりしてきました。
たて抱っこをしていても、安定してきています。
先日実家に遊びに行くと、いつの間にかこんな体勢で座らされていました(笑)
本人もまんざらではない様子♪

ちなみに、夫はすでにチビ太をバンボに座らせています。
かなり短い時間ですけどね!
あと、我が家のマクラーレンのベビーカー。
B型なのですが、リクライニングすると普通に乗れるようになりました。
これでオデカケがちょっと楽になるかな?
イオンなどにある2か月から使えるカートもかなり愛用中!
チビ介はカートやベビーカーを嫌がったけど、チビ太はおとなしく乗ってくれるので助かります。
いや、自宅にいるよりも、こうしてオデカケしてカートやベビーカーに乗っている方が安全・安心、静かに眠れるからだとは思いますが(^_^;)
自宅が一番ゆっくり出来ない場所なのかも???
あ、チビ介がいない我が家では、めちゃよく眠ります@チビ太
最近のチビ介は、もろにヤキモチを焼くようになりました。
お兄ちゃんぶりたい < ヤキモチ
に、明らかにシフトしました。
なのでチビ太が寝ると、普段の憂さ晴らしのつもりか、わざと大声を出したり、周りでバタバタ騒いだりします。
チビ太が泣いているのに「ママ、抱っこー」と言ってみたり。
まぁこっちの方が正常な反応なのでしょうけど・・・。
とにかく甘えん坊です!
まぁそこがかわいいところでもあり、大変なところでもあり。
まだ風邪薬は飲んでいるけれど、風邪もほぼ完治したかな?
昨日の夕方から、いつも通りの元気でわんぱくなチビ介に戻りました。
今朝は既に「お外行きたい~、お散歩~」と騒いでいたし(^_^;)
大変だけど、やっぱり元気なわが子が1番だと思いました~。
たて抱っこをしていても、安定してきています。
先日実家に遊びに行くと、いつの間にかこんな体勢で座らされていました(笑)
本人もまんざらではない様子♪

ちなみに、夫はすでにチビ太をバンボに座らせています。
かなり短い時間ですけどね!
あと、我が家のマクラーレンのベビーカー。
B型なのですが、リクライニングすると普通に乗れるようになりました。
これでオデカケがちょっと楽になるかな?
イオンなどにある2か月から使えるカートもかなり愛用中!
チビ介はカートやベビーカーを嫌がったけど、チビ太はおとなしく乗ってくれるので助かります。
いや、自宅にいるよりも、こうしてオデカケしてカートやベビーカーに乗っている方が安全・安心、静かに眠れるからだとは思いますが(^_^;)
自宅が一番ゆっくり出来ない場所なのかも???
あ、チビ介がいない我が家では、めちゃよく眠ります@チビ太
最近のチビ介は、もろにヤキモチを焼くようになりました。
お兄ちゃんぶりたい < ヤキモチ
に、明らかにシフトしました。
なのでチビ太が寝ると、普段の憂さ晴らしのつもりか、わざと大声を出したり、周りでバタバタ騒いだりします。
チビ太が泣いているのに「ママ、抱っこー」と言ってみたり。
まぁこっちの方が正常な反応なのでしょうけど・・・。
とにかく甘えん坊です!
まぁそこがかわいいところでもあり、大変なところでもあり。
まだ風邪薬は飲んでいるけれど、風邪もほぼ完治したかな?
昨日の夕方から、いつも通りの元気でわんぱくなチビ介に戻りました。
今朝は既に「お外行きたい~、お散歩~」と騒いでいたし(^_^;)
大変だけど、やっぱり元気なわが子が1番だと思いました~。
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-25 12:58
| 成長記録
|
Trackback
|
Comments(6)
今度はチビ介が体調崩しました(^_^;)
熱、鼻水、クシャミ、セキ。
朝一で病院の予約を取り、チビ太を実家へ預けて病院に連れて行きました。
母親って、自分が体調悪いなんて言ってる暇はないですね。
家族で誰かが体調を崩したら、誰かにうつると思って間違いないですね・・・。
私は何とか大丈夫です。
薬のお蔭です。
病院に行ってしまって本当に良かった!
そんな風邪ネタの後ですが、やっと食べられたスイーツ?があるのでご紹介させていただきます。
五條の梅干し大福です!
アド街ック天国で紹介されて以来、人気でなかなか買えなかった大福。
やっと実家で食べられた♪

アド街では1個200円と紹介されてたけど、実店舗では150円。

携帯で撮影した画像なので、何故か白く光っちゃった(>_<)
見難くてスミマセン。

大福とあんはさすが五條!美味しいです。
でもね、梅干しの酸っぱさが好みが分かれると思います。
梅干しが酸っぱすぎるとあんこが溶けるし、酸っぱくないと梅干しらしさが無いと言う事で、商品化するまでは大変だったようですが・・・。
私はこの微妙な酸っぱさがあまり得意ではないかも~。
美味しいんですけどね!
何だかんだ言っても食べるんですけどね(笑)
あえて言うなら、です!
五條の和菓子はみんな美味しいのでお勧めです。
今の季節、私はよくくず餅を買います。
まぁ夏じゃなくても買っちゃうんですが(笑)
出来たてのお団子も美味しいしな~。
最近はかりんとう饅頭に力を入れてるのかな?
前に試食のおみやげをもらったし、店頭にも試食が置いてあるし。
でも私はかりんとう饅頭よりも普通の和菓子?の方が好きです♪
おっと~話を戻して!
今でも梅干し大福は人気のようです~。
間違いなく購入されたい方は、午前中or電話をしてから行った方がいいかもです。
熱、鼻水、クシャミ、セキ。
朝一で病院の予約を取り、チビ太を実家へ預けて病院に連れて行きました。
母親って、自分が体調悪いなんて言ってる暇はないですね。
家族で誰かが体調を崩したら、誰かにうつると思って間違いないですね・・・。
私は何とか大丈夫です。
薬のお蔭です。
病院に行ってしまって本当に良かった!
そんな風邪ネタの後ですが、やっと食べられたスイーツ?があるのでご紹介させていただきます。
五條の梅干し大福です!
アド街ック天国で紹介されて以来、人気でなかなか買えなかった大福。
やっと実家で食べられた♪

アド街では1個200円と紹介されてたけど、実店舗では150円。

携帯で撮影した画像なので、何故か白く光っちゃった(>_<)
見難くてスミマセン。

大福とあんはさすが五條!美味しいです。
でもね、梅干しの酸っぱさが好みが分かれると思います。
梅干しが酸っぱすぎるとあんこが溶けるし、酸っぱくないと梅干しらしさが無いと言う事で、商品化するまでは大変だったようですが・・・。
私はこの微妙な酸っぱさがあまり得意ではないかも~。
美味しいんですけどね!
何だかんだ言っても食べるんですけどね(笑)
あえて言うなら、です!
五條の和菓子はみんな美味しいのでお勧めです。
今の季節、私はよくくず餅を買います。
まぁ夏じゃなくても買っちゃうんですが(笑)
出来たてのお団子も美味しいしな~。
最近はかりんとう饅頭に力を入れてるのかな?
前に試食のおみやげをもらったし、店頭にも試食が置いてあるし。
でも私はかりんとう饅頭よりも普通の和菓子?の方が好きです♪
おっと~話を戻して!
今でも梅干し大福は人気のようです~。
間違いなく購入されたい方は、午前中or電話をしてから行った方がいいかもです。
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-23 22:06
| スイーツ(水戸市)
|
Trackback
|
Comments(4)
体調崩してました・・・子供ではなく私が(^_^;)
38度8分もあってビックリ。
年のせいもあるのか、体中が痛くて起きている事さえままならない状態でした。
点滴と薬のおかげで落ち着いて、なんとか生活出来ています。
疲れが一気に出たのかな?
体調がイマイチでも授乳があるから、まとめて眠る事が出来ませんからねぇ。
でも大分落ち着きました。
元気になったらブログも更新させていただきます!
取り急ぎ、ご報告~!!!
38度8分もあってビックリ。
年のせいもあるのか、体中が痛くて起きている事さえままならない状態でした。
点滴と薬のおかげで落ち着いて、なんとか生活出来ています。
疲れが一気に出たのかな?
体調がイマイチでも授乳があるから、まとめて眠る事が出来ませんからねぇ。
でも大分落ち着きました。
元気になったらブログも更新させていただきます!
取り急ぎ、ご報告~!!!
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-22 20:14
| ヒトリゴト
|
Trackback
|
Comments(2)
先日ご紹介させていただいたCafe de KIMAJIMEのベーグルレポの続きです!
どどーんといかせていただきます。
まずはシナモンレーズン。
こちらもベーグルの定番ですよね~。

シナモンの風味もほどよく効いています。
私はあまりシナモンがキツいのは苦手なのでちょうどいいです♪

続いてオレンジクリームチーズ。
大好きなオレンジなので期待が高まります。

オレンジとクリームチーズを混ぜた物が巻き込んであるタイプのベーグルです。
クリームチーズは甘めで、オレンジもやや甘めかな。
オレンジの香りがとてもさわやかで美味しい~。

こちらは抹茶ホワイトチョコ。
とってもボリューミー!

これまた抹茶の香りがほどよく、ホワイトチョコの甘味を引き立てています。
この組み合わせも好きだな~。

そしてラストはクランベリーチョコ!

これまらチョコとクランベリーが真ん中に巻き込んであるタイプです。
クランベリーは大き目サイズでセミドライ?
食べ応えのあるクランベリーでした。
甘めだけどチョコのベーグルは好きだから問題なしー

こちらのベーグルは、フレイバーが私の好みストライクゾーンでした。
どれも好きな組み合わせ。
そしてベーグル自体ももちもちしていて美味しいし!
お店が近かったら絶対にリピしてました。
気になる方は、実店舗(栃木県烏山市)まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
よしこちゃーん、美味しいベーグルをありがとう&ごちそう様でした。
お気に入りのベーグル屋さんがまた1つ増えちゃいました。
ナイス情報に本当に感謝です!
どどーんといかせていただきます。
まずはシナモンレーズン。
こちらもベーグルの定番ですよね~。

シナモンの風味もほどよく効いています。
私はあまりシナモンがキツいのは苦手なのでちょうどいいです♪

続いてオレンジクリームチーズ。
大好きなオレンジなので期待が高まります。

オレンジとクリームチーズを混ぜた物が巻き込んであるタイプのベーグルです。
クリームチーズは甘めで、オレンジもやや甘めかな。
オレンジの香りがとてもさわやかで美味しい~。

こちらは抹茶ホワイトチョコ。
とってもボリューミー!

これまた抹茶の香りがほどよく、ホワイトチョコの甘味を引き立てています。
この組み合わせも好きだな~。

そしてラストはクランベリーチョコ!

これまらチョコとクランベリーが真ん中に巻き込んであるタイプです。
クランベリーは大き目サイズでセミドライ?
食べ応えのあるクランベリーでした。
甘めだけどチョコのベーグルは好きだから問題なしー

こちらのベーグルは、フレイバーが私の好みストライクゾーンでした。
どれも好きな組み合わせ。
そしてベーグル自体ももちもちしていて美味しいし!
お店が近かったら絶対にリピしてました。
気になる方は、実店舗(栃木県烏山市)まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
よしこちゃーん、美味しいベーグルをありがとう&ごちそう様でした。
お気に入りのベーグル屋さんがまた1つ増えちゃいました。
ナイス情報に本当に感謝です!
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-19 21:36
| オデカケ(栃木)
|
Trackback
|
Comments(0)
ロックシティ水戸南に、期間限定のキッズ広場が出来ていました!
その名もふわふわぽんぽん広場!(^^)!
チビ介は目ざとく見つけて「遊ぶ~」と興奮しまくってました(笑)
広さは・・・狭いです、決して広くてありません。
フードコーナーの一角にあります。
ロックシティに行った事のある方なら、ミスタードーナツ前と言えばわかるかな?

こちらの風船は、扇風機で舞い上がる仕組みになっています。
動き回る風船に子供たちは大はしゃぎしてました。
・・・勿論チビ介も(^_^;)
知らないお友達を勝手に追いかけまわして遊んでました。
本当に人見知りとか物怖じとか全然しないんだよな~。

そしてこちらのアイテムは、シーソーみたいに左右に揺れます。
ちょっと大きなキッズ達は、上からぶら下がってるアイテムにしがみついて遊んでました。

おさるさんとカエルさんの間で揺れるチビ介。
ほけーっとしてます(笑)

こちらの広場は、7/16(土)~8/17(水)迄の期間限定。
時期が海の家みたいですね、お盆迄って。
料金は30分300円、以下10分毎に150円となってまーす。
以前駅南のヤマダ電機にあった有料のキッズ広場、いい感じだったのに無くなっちゃったからなぁ。
こういう遊び場のあるお店って他に無いのかな?
もしもご存知でしたら教えてくださーい。
内原イオンのは行った事あるので大丈夫で~す!
その名もふわふわぽんぽん広場!(^^)!
チビ介は目ざとく見つけて「遊ぶ~」と興奮しまくってました(笑)
広さは・・・狭いです、決して広くてありません。
フードコーナーの一角にあります。
ロックシティに行った事のある方なら、ミスタードーナツ前と言えばわかるかな?

こちらの風船は、扇風機で舞い上がる仕組みになっています。
動き回る風船に子供たちは大はしゃぎしてました。
・・・勿論チビ介も(^_^;)
知らないお友達を勝手に追いかけまわして遊んでました。
本当に人見知りとか物怖じとか全然しないんだよな~。

そしてこちらのアイテムは、シーソーみたいに左右に揺れます。
ちょっと大きなキッズ達は、上からぶら下がってるアイテムにしがみついて遊んでました。

おさるさんとカエルさんの間で揺れるチビ介。
ほけーっとしてます(笑)

こちらの広場は、7/16(土)~8/17(水)迄の期間限定。
時期が海の家みたいですね、お盆迄って。
料金は30分300円、以下10分毎に150円となってまーす。
以前駅南のヤマダ電機にあった有料のキッズ広場、いい感じだったのに無くなっちゃったからなぁ。
こういう遊び場のあるお店って他に無いのかな?
もしもご存知でしたら教えてくださーい。
内原イオンのは行った事あるので大丈夫で~す!
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-18 22:03
| オデカケ(茨城町)
|
Trackback
|
Comments(2)
お友達のゆかが遊びに来てくれた時に味噌蔵みずきの庄のみそプリンを買ってきてくれました!
わーい、ありがとう~♪
本当にいつもごちそうさまです(>_<)

以前にもいただいた事はあるのですが、やっぱり美味しい~。
とーってもなめらかで、みその香りがふんわりとします。
みそプリンと言っても、ダイレクトにみその味がする訳ではありません(笑)
上品に香ります。

エクセルみなみにもみずきの庄がオープンしたので、みそプリンも買いやすくなりましたね。
今度は自分で行って買ってみよう!(^^)!
それにしても暑いですよね~。
出かけるのが億劫。
ましてやちびっこがいるとね・・・。
でもどんなに暑くても、チビ介は「おでかけ、したーい」と朝から騒ぎます。
毎日、どうやって時間を過ごそうかと本当に悩む日々です(^_^;)
わーい、ありがとう~♪
本当にいつもごちそうさまです(>_<)

以前にもいただいた事はあるのですが、やっぱり美味しい~。
とーってもなめらかで、みその香りがふんわりとします。
みそプリンと言っても、ダイレクトにみその味がする訳ではありません(笑)
上品に香ります。

エクセルみなみにもみずきの庄がオープンしたので、みそプリンも買いやすくなりましたね。
今度は自分で行って買ってみよう!(^^)!
それにしても暑いですよね~。
出かけるのが億劫。
ましてやちびっこがいるとね・・・。
でもどんなに暑くても、チビ介は「おでかけ、したーい」と朝から騒ぎます。
毎日、どうやって時間を過ごそうかと本当に悩む日々です(^_^;)
▲
by sa2ki-h6
| 2011-07-17 14:24
| スイーツ全般
|
Trackback
|
Comments(2)